AIMS Headquarters
D.N.A.Softwares標準ゲームエンジンAIMSの配布とかサポートとか。
  • Home
  • AIMS とは
  • AIMS のドキュメント
  • AIMSをダウンロード
  • このサイトについて

キーインプット

チュートリアル Add comments

AIMSではキーの入力に以下の関数を使用します。[]内の引数は省略できます。

  • getJoyPressCount([ゲームパッドID,]キーID)
  • isJoyPressed([ゲームパッドID,]キーID)

キーIDはそれぞれ以下のようなものが定義されています。

  • BUTTON_UP/BUTTON_DOWN/BUTTON_RIGHT/BUTTON_LEFT
    キーボード・USBゲームパッドの上下左右キー。
  • BUTTON_TRIG1~BUTTON_TRIGXX
    ゲームパッドのボタン。キーボードでは設定ファイルの記述に準拠します。

getJoyPressCountはそのボタンが押されている時間(フレーム数)を、isJoyPressedは押されているかどうかのboolean値(trueかfalse)を、それぞれ返します。あるボタンが1秒間(60フレーム)押しっぱなしになっていたらgetJoyPressCountは60を返すという仕組みです。

サンプルの中で表示位置を移動するのに使っているaddMover関数は別のページで説明します。

AIMSキー入力サンプル


7月 27th, 2010 |

Leave a Reply

  • Twitter

    Tweets about "#GE_AIMS -RT"
  • 最近の投稿

    • AIMS v1.91b 公開
    • AIMS ver1.91公開
    • AIMS ver1.90a公開(追記)
    • AIMS本、PDF版を販売しています
  • 最近のコメント

    • カテゴリー

      • おしらせ
      • サンプル
      • チュートリアル
      • リリース
      • 未分類
    • リンク - AIMS開発

      • D.N.A.Softwares
    • リンク - ライブラリ

      • The Programming Language Lua
      • 工事中(仮)
    RSS XHTML CSS ログイン
    Wp Theme by n Graphic Design | i Software Reviews
    Powered by Wordpress